敏感肌ということもあり、冬から春にかけて体の乾燥がひどくなります。
敏感肌でも使えるボディオイルはありますか?
~30代前半・女性のお悩みです~
荒れやすい春の肌対策はどうする?
季節の変わり目は、特に肌の乾燥がひどくなったり荒れやすくなります。
敏感肌であれば、なおさら潤いが必要です。
体をお風呂で洗うときに、洗いすぎていることはないでしょうか?
顔と同じで体も皮脂や水分を取り過ぎると、乾燥がひどくなります。スポンジやナイロンタオルを使ったり、洗浄力の強いボディソープなどは避けましょう。
無添加の石鹸を手で泡立てて軽く汚れを落とす程度にしてみると、乾燥がすこしおさまるので驚きます。
お風呂上がりの保湿について、顔とおなじく水分も与えてあげると良いです。体が濡れたままボディオイルを塗るという方法も楽ですが、温泉水のアベンヌやエビアンなどのミストタイプ化粧水を体全体に振ってから、乾く前にボディオイルを塗るとしっとりします。
敏感肌に合うボディオイルは?
ボディオイルの種類は、敏感肌で使えるように無添加のシアオイルがおすすめです。
また、ラベンダーオイルなどもオススメですが、ラベンダーの精油を混ぜる前のキャリアオイルだけだと少し安価で使いやすい思います。
セサミやアボカドオイルなど、香りがありませんが添加物が無いので安心です。
リラクゼーションを兼ねるのであれば、ラベンダーなどのお好みの精油が入ったオイルを揃えておくとその日の気分で使うことができます。
まとめ
お風呂で体を洗いすぎると、必要な皮脂や水分を洗い流してしまい、乾燥しすぎることがあります。敏感肌の症状が、よけいに酷くなります。
肌が荒れている時は、あまり石鹸やボディソープでゴシゴシ洗うのは控えたほうが良いですよ。
敏感肌のボディオイルは、刺激が少ない肌にやさしい無添加の物を選ぶようにしましょう。